はちみつナッツの半熟チーズケーキ

土台のクッキー生地の代わりにはちみつナッツを使った半熟のチーズケーキです🧀

チーズケーキの土台はバターの多いクッキーやビスケットを砕き、溶かしバターを加えて敷き詰めるので高カロリー、高価格になりがち。
土台をかえるだけでバター不使用の身体に優しく栄養も摂れるチーズケーキが出来ます✨

濃厚なチーズケーキとナッツの食感がやみつきになるスイーツです🌿
【材料(パウンド型18㎝)】
クリームチーズ 200g
はちみつ 40g
全卵 2個
生クリーム 200ml
レモン汁 大さじ1
米粉(薄力粉でも可)  大さじ1


はちみつ 60g
お好みのナッツ 40g
【下準備】
オーブンを150度に予熱する。
クリームチーズを常温でおき、柔らかくしておく。
クッキングシートをパウンド型に敷いておく。
【作り方】
①フライパンにミックスナッツを入れ、中火にかける。木べらで絶えず混ぜる。
香ばしい香りがし、薄っすら焼き色が付いたら一度フライパンから取り出す。

②①で使ったフライパンにはちみつ(60g)を入れ、中火にかける。軽くゆすり全体が茶色になるまで待つ。
色づいてくると一気に色が濃くなるので火を弱火に落とす。
そこにミックスナッツを入れ、全体にしっかりと絡ませる。
水分を飛ばし、ナッツにしっかりとカラメルが絡んだら火からおろす。
熱いうちにオーブンペーパーを敷いたパウンド型の底に広げて冷ます。
③ボウルにクリームチーズを入れ、ゴムベラで練る。
なめらかになったらはちみつを加え、よく混ぜる。
④卵を溶き、数回に分けて加え、そのつど混ぜてなじませる。
⑤④にふるった米粉、生クリーム、レモン汁の順に加え、そのつどよく混ぜる。
⑤オーブンシートを敷いた型に⑤の生地を流す。
⑥天板に湯を2cm程度入れ、150度に予熱したオーブンへ入れ40分ほど湯煎焼きする。
⑦オーブンから取り出したらあら熱が取れるまでおく。
冷蔵庫で2〜3時間冷やす。

完成🤤🍽🌿

Foodcoordinator ASUKA

0コメント

  • 1000 / 1000