スーパーの肉で絶品牛ステーキ 〜蕗味噌ソース〜
材料費500円以下‼︎
スーパーの安いお肉がひと手間で柔らかステーキに。
蕗味噌は瓶などで保存すれば1ヶ月程日持ちするので色んなアレンジがききます♪
*蕗味噌*
【材料】
ふきのとう 100g(中サイズで約10個)
サラダ油(菜種油などでも可) 大さじ1
味噌 大さじ4
みりん 大さじ1
蜂蜜(白砂糖などでも可) 大さじ1
【作り方】
①味噌、みりん、蜂蜜を混ぜる。
②フライパンに油を入れ、極弱火にかける。
③ふきのとうを荒みじん切りにし、②のフライパンでしんなりするまで炒める。
※ふきのとうは切った後色が変わりやすいので、切ったらすぐ炒める。
④③に①を入れ水分が飛ぶまで炒める。
⑤保存する場合は余熱を冷まし、煮沸消毒などした清潔な瓶に入れる。
【材料(1人前)】
*ステーキ*
牛ステーキ肉 200g
塩胡椒 少々(目安として肉の総量の約0.7〜1%)
オリーブオイル(サラダ油などでも可) 大さじ1
*蕗味噌ソース*
蕗味噌 大さじ1
赤ワイン 100ml
蜂蜜 大さじ1
塩 少々
【作り方】
*ステーキ*
①肉を食用保存袋(ジップロック等)に入れ、しっかり空気を抜く。
②50度のお湯に①の肉を5分(表裏2分半ずつ)表面がピンク色に変わる程度まで火を通す。※フライパンに1/3くらい水を入れ沸かす。沸いたらお湯と同量の冷水を加えるとだいたい50度のお湯に。
③袋から取り出し、塩胡椒をする。
④フライパンにオリーブオイルを火にかけ熱する。肉を入れ、強火にして焼く。
⑤表面に肉汁がうき、裏面に焼き色がついたら裏返す。裏面も焼き色がつくまで焼く。
※フライパンで焼く際は長く焼きすぎないようにした方が柔らかいステーキに仕上がります♪
*蕗味噌ソース*
①ステーキを焼いたフライパンに赤ワインを入れ、アルコールを飛ばす。目安は半量になるまで。
②火をとめ、①に蜂蜜、蕗味噌を入れる。
よく混ぜ合わせる。
0コメント